学校ブログ
3年生ベーゴマ教室
11月1日、郷土資料館の方にきていただき、3年生はベーゴマの回し方を学習しました。
ベーゴマは、川口の伝統産業である鋳物で作られています。
全員の子が、教えてもらいながら上手に安全に回すことができました。
校内音楽会
10月25日(金)に校内音楽会を実施しました。
どの学年も練習の成果を発揮し、とてもすばらしい歌、演奏でした。
翌日は、「ミュージックフェスティバル」として、保護者、地域の方に公開しました。
オートレース公益啓発(体育)事業より、体育用品を購入していただきました。
今年度も、「川口オートレース公益啓発(体育)事業」より、体育用品を購入していただきました。
楽しく遊びながら、体力を高められるように、子どもたちの教育に活用させていただきたいと思います。
非行防止教室
埼玉県警察「あおぞら」の方々にお越しいただき、非行防止教室を行いました。
全校児童が、飲酒、暴力行為の禁止、SNSの正しい使い方などを学びました。
学年に応じたお話をいただき、ありがとうございました。
3年生総合学習「ぼくらは領家安全たい」
総合学習の「ぼくらは領家安全たい」で、
ゲストティーチャーの北原さんにご講義をしていただきました。
領家地区の危険な場所について写真や動画で分かりやすく教えていただきました。
みんな興味津々でメモをとっていました。
児童集会(放送委員会)
今日の児童集会は放送委員会の発表でした。
いつもは給食の時間に流しているクイズやなぞなぞ、じゃんけんをみんなで楽しみました。
集会後、新しく着任された給食配膳員さんの紹介もありました。
体育朝会、配膳員さんへの感謝
今月の体育朝会は、一学期に行った新体力テストの結果について話を聞きました。苦手を伸ばすようにどんな運動をがんばったらよいかを理解しました。
また、体育朝会のあとには、長年勤めていただいた配膳員さんが今週いっぱいで異動になりますので、感謝の気持ちをこめて全校の児童が書いたお手紙を代表児童が手渡しました。
長い間、ありがとうございました。
2学期はじめの身体測定をしました
2学期最初の身体測定をしました。
最初に、今学期から始まるフッ化物洗口のお話をきいてから、身長・体重を測定しました。
2学期始業式を行いました。
2学期の始業式を行いました。今年は、サマースクールが全員出席の登校日となっていましたが、今日から改めてのスタートです。
校長先生の話のほか、9月の生活目標「目をみてあいさつをしよう」についてのお話がありました。
着衣泳
水の事故を防ぐことをねらいとして、着衣泳を行いました。
服を着たまま水に入ると思うように動けないこと、ペットボトルのようなものがあると楽に呼吸を確保できることを体験しました。
この授業で、今年度のプールでの学習を終えました。ご協力ありがとうございました。
なかよし交流会
1~6年生の縦割りで仲良く遊びました。
6年生が遊びを考えて、他の学年をリードしてくれました。
いつもより長い昼休み、とても楽しいひとときでした。
やごとり
皆が楽しみにしているプールを使った学習の前に、1、2年生の児童を中心に、ヤゴの救出作戦を行いました。
たくさんのヤゴを救出できました。
引き渡し訓練
例年9月1日の防災の日に実施していた引き渡し訓練ですが、今年度は、5月2日(木)に実施しました。震度5弱の地震が起こったことを想定し、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。
埼玉県南部または東京23区に震度5弱以上の地震が発生した場合、児童は、原則引き渡しとなります。
離任式
昨年度末に領家小学校を去られた先生方が久しぶりに来校しました。
およそ1か月ぶりですが、とても懐かしく感じます。
代表児童が作文を読み、花束を渡しました。
今後のご活躍をお祈りします。
一年生を迎える会
入学式から3週間たちました。一年生は毎日元気に学習しています。
全校で一年生を歓迎する会を行いました。
各学年から歓迎の言葉、一年生の歌、全校でのレクリエーションをしました。
交通安全教室
1年生・3年生を対象に交通安全教室を行いました。
市の交通安全対策課の方にきていただき、1年生は安全な横断の仕方、3年生は自転車の乗り方について学習しました。
大谷選手、ありがとう
大谷選手が学校に寄付してくれたグローブを有効に使うため、校庭にキャッチボールコーナーを設けています。昨年度の体育委員会の児童が掲示物を作ってくれました。
休み時間にグルーブとボール(やわらかい)を貸し出ししています。
「野球しようぜ」(大谷選手)
通学班会議・一斉下校
今年度最初の通学班会議・一斉下校です。
新学期になってから新しい班長・副班長、がんばってくれています。
安全に登校できるよう、これからもお願いします。
健康診断実施中!
学校では、毎年健康診断をしています。
領家っ子が心身ともに元気に成長するために大切なことです。
発育測定では、養護の先生が大切なことを教えてくれています。
これから、6月末まで様々な健康診断が続きます。
1年生元気に下校していきます
一年生が領家小学校の仲間入りをしてから3日たちました。
桜の中を元気にならんで下校します。
保護者、地域の皆様、見守り活動、ありがとうございます。
令和6年度の新学期がスタートしました
満開の桜の中、令和6年度の新学期がはじまりました。
4月8日(月)には、始業式、入学式が行われました。
45名の1年生を加え、児童数225名で、令和6年度の領家小学校のスタートです。
正門から児童の玄関まで見事な桜のアーチができています。
校内なわとび大会に向けて 休み時間の練習の様子【5年生】
キッズ侍ジャパンチーム
2/2(金)43回 → 2/9(金)96回!
「いける いける! ハイスコア!」「ドンマイ!」
「次は100だ!」といい言葉がとびかっています。
来週16日が本番。目指せ新記録!
校内なわとび大会に向けて 休み時間の練習の様子【6年生】
最後の8の字跳び。
得意な子もそうでない子もそれぞれの
思いをのせて毎日取り組んでいます。
本番、全員が笑顔で終わることが
できること、それが何よりの成功です!
【大谷選手のグローブ 寄贈いただきました 1/24】
大谷選手のお手紙とともに児童に紹介しました。大切に使っていきます。
校内なわとび大会に向けて 休み時間の練習の様子【2年生】
8の字とびの練習をしています。
心をひとつにみんなで協力し合いながら
最高記録を目指します!
校内なわとび大会に向けて 休み時間の練習の様子【1年生】
はじめは、縄に入っていく勇気がいりましたが今では楽しそうにピョンピョンと跳べるようになりました。
本番も頑張ろう!
火災対応避難訓練
消防署の方に来ていただいての今回の訓練は、火災が発生した想定でした。
職員の消火体験、4・6年の煙中体験等も含めて行いました。
「自分の命は自分で守る」ことが意識でき、素早い行動につながりました。
国会議事堂見学
皇族のお休所
衆議院本会議場
中央広間
議事堂外観
国会議事堂に到着しました
これから受付です。
科学技術館⑤
弁当中です。
科学技術館④
乗り物も魅力的。
科学技術館③
広くてなかなか写せないグループもあります。
科学技術館②
不思議な体験を満喫中。
シャボン玉の中に入りました!
科学技術館①
首都高では渋滞に巻き込まれましたが,予定通り科学技術館に到着しました。
6年生校外学習道中記
出発します!
天気も良くて最高の思い出を作りたいです!いや,作ります!
領家中学校吹奏楽部演奏会
領家中学校吹奏楽部のみなさんが素敵な演奏をしてくれました。
小学生が楽しめるような衣装やパフォーマンスの工夫があり、みんなで手拍子しながら聴きました。
吹奏楽部のみなさんありがとうございました。
第2回学校保健委員会
「自分の歯を守ろう~歯のケガ防止について~」をテーマに学校歯科医平家先生のお話を聞きました。
オンライン開催でしたが、改めて歯を大切にしようと思いました。
PTA生活安全部の保護者の方にはお忙しい中ご出席いただきありがとうございました。
2年生町たんけん
2年生の生活科の学習で町たんけんをしました。
グループごとに領家地区にあるお店や公共施設などを訪ねお店の人にいろいろとお話を伺いました。
インタビューでひみつや工夫がたくさん分かりました。
非行防止教室がありました‼
埼玉県警察本部生活安全部少年課非行防止班「あおぞら」の方々をお招きし、お話をしていただきました。
1~3年生はインターネットの正しい使い方を、4~6年生は身近な非行とまきこまれないための心構えなどを学習しました。
校務員さん感謝の会
3年間お世話になった校務員さんが今月末で退職することとなり、感謝の気持ちを伝える会を開きました。
生活科や理科の学習で使う畑や花壇の整備、学校内の設備の修理など様々な場面で助けてもらいました。
子供たちの思いのこもった手紙と「ありがとうの花」の歌をプレゼントし、とても喜んでもらいました。勤務は残りわずかとなりますが最後の日までよろしくお願いします。
大実験をしました!
久保田先生をお招きして、大実験教室をしました。空気砲とスライム作りです。
空気の力でロウソクの火が消えると子ども達は大喜び。好きな色のスライムも上手に作れました。
楽しく遊んで大事に持ち帰りました。楽しかったですね!
花いっぱい運動を行いました!
4年生全員で職員室前の花壇に、マリーゴールドを植えました!
子どもたちは、とても楽しそうに取り組んでいました。
元気に育ててくれると嬉しいです。
全国はみがき大会
6/6(火)2校時6年生が全国はみがき大会を行いました。DVDを見ながらブラシの当て方などを学びました。
目指せ「8020」‼
グリンピースのさやむきをしたよ
給食の「じゃがいもとウインナーのトマト煮」に入れるグリンピースのさやむきをしました。
指でさやを押すと、グリンピースがポンと出てきます。2年生のみんなでがんばりました。
いざという時、自分の身を守るのは自分!
いざという時を想定し、地震対応避難訓練を行いました。つい先日、早朝に大きな地震がありました。実際に、いつ地震が起こるかわかりませんが、「命を守るのは自分」ということを一人一人がしっかり意識し、行動できたと思います。
さつまいもを植えたよ
1年生と2年生でさつまいもの苗を植えました。苗を植えてやさしく土をかけていました。
さつまいもができるのをとても楽しみにしていました。
学校たんけんをしたよ
かわいい1年生をつれて領家小学校の中を案内しました。領家小学校のたくさんの教室やお仕事をしている先生方を紹介しました。ミッションも無事クリアし、頼りになる2年生でした。
ぐんぐん育て、みんなの野菜
野菜の先生に来ていただき、自分が育てたい野菜を選んで苗を植えました。野菜クイズでワクワクし、いよいよ植木鉢に植えます。大切に大切に苗を植え、水をたっぷりあげました。一生懸命育てます。
不審者対応訓練
川口市防犯対策室の方にご指導いただき、不審者対応訓練を行いました。どのように行動すれば、子どもたちの安全を守れるか。これからも、繰り返し研修を重ねていきたいと思います。
職員が駆け付け不審者を取り押さえました。
教室では、机で入り口にバリケードを作りました。
1年間の感謝を込めて
日頃から子どもたちがお世話になっている方々にいらしていただき、「感謝の会」を行いました。子どもたちが、毎日、本当にたくさんの地域の方たちに守られ、支えられて学校生活を送っていることを、改めて感じました。感謝のお手紙をお渡しし、歌を歌って、感謝の気持ちをお伝えすることができました。今後は、元気な挨拶をすることで感謝の気持ちを日々表せるように指導していきます。
1年間ありがとうございました。そして、また、引き続きよろしくお願いいたします。