学校ブログ
初めての糸のこぎり (5年生図工)
電動糸のこぎりの使い方を工夫して、板を自由に切り分け、造形的な特徴をとらえながら、立体に表します。初めはドキドキしていましたが、、すぐに慣れて協力し合いながら進めることができました。
クラブ活動
17日よりクラブ活動も始まりました。今年度のクラブは①料理手芸②コンピュータ③吹奏楽④屋外⑤室内スポーツ⑥室内遊び です。第1回目は役割分担を決定し、その後活動に入りました。 上級生から下級生に向けた、思いやりある言葉かけが印象的でした。
4年 福祉体験
2学期の総合的な学習の時間「一緒にやってみよう」では、福祉をテーマに学習を進めています。車いす・アイマスク・視野が狭い等による高齢者疑似体験を通して、高齢者や体が不自由な方に対して、自分にできることは何かを考え、実践する気持ちをもってほしいと思います。
1年 ハードルリレー
コーンや段ボールをハードルに見立てて、リズムよく跳ぶ練習をしました。先生の話をしっかり聞いて学習できました。
委員会活動Ⅲ(図書委員会)
委員会児童による休み時間の本の貸し出しも始まりました。外遊びをする子が多いですが、これから来る季節“秋”は読書に最適な季節です。良書に出会えるといいですね!
吹奏楽クラブ
2学期の活動が始まりました。当面は“密”を避けて、活動日を分けて半分にしています。
状況を見て、活動日数を増やします。
大根が発芽しました。
9/10に1・2年生が種植えをした大根が発芽しました(9/14)。言われたとおりに3粒上手に種を蒔けていたようです。成長の様子を随時更新します。
モジュール学習(2年生)
今日はたし算の百ます計算に挑戦しました。どの子も集中して取り組んでいます。3分間でどれだけ解けたかな?
委員会活動Ⅲ(体育委員会)
「なわとびチャンピオンシップ」の記録を1F廊下に掲示しています。高学年の部、今回の二重跳び1位の記録は4年生の113回でした。この記録を越えることを目標にがんばってほしいです。
4年生 図工
「へんてこ山の物語」教室の廊下に掲示されています。「こんな山があったらおもしろいな」と、いろいろな山の形を考え、その山をかきながらお話を発想して絵に表しました。