学校ブログ
授業の様子 4年理科「ものの温度と体積」
金ぞくをあたためると、体積はふえるかの実験をしました。初めてのガスコンロなので、安全なガスコンロの使い方を指導して、全員がガスコンロのつけ方を体験してから、金ぞくを熱して体積がふえたことを確かめました。
領家の自ぜんを知ろう
荒川夢クラブの林さん・北原さんを招き、領家小学校の校庭の自然の観察を行いました。10月27日の観察と比較し、秋から冬にかけての動植物の変化を感じ取ることができました。また、荒川のごみ問題や、尾瀬国立公園でクマに遭遇した貴重な画像も見せていただき子供たちも興味深そうに見ていました。
算数教室(4~6年)
12/1、2と2日間、放課後に算数教室を実施しました。苦手を克服するために集中して取り組んでいました。
授業の様子 5年 作文の達人になろう
読売新聞東京本社さいたま市局長(小田中崇仁先生)をゲストティーチャーにお招きしました。
この日の朝刊と「コドモ新聞」を資料に、上手な取材の仕方やメモのとり方などを社会科見学を例にして、分かりやすく御指導くださいました。メモ帳やクリアファイルなど、たくさんのおみやげもいただきました。
授業の様子が、明日4日の朝刊(読売新聞 埼玉欄)に掲載されます。
保護者による交通安全指導
12月より毎週水曜日に輪番制で、交通安全指導をお願いすることになりました。初日の2日は寒空の中でしたが、子供たちの安全の見守りと元気な挨拶をしていただきました。この日は6年1組でした。寒い中、ありがとうございました。
授業の様子 5年国語「グラフや表を用いて書こう」
5年生の国語では、グラフや表を用いて、自分の考えを文章で表しました。説得力のある文にするにはどうしたらよいか、皆で考えました。読み手に伝わるよう工夫をこらしながら上手に書いていました。
読書紹介クラスナンバー1!
読書月間の取組の1つ、「読書紹介」では、おすすめの本を紹介カードに書いて、クラスで紹介し合いました。そして、各クラス、一番読んでみたい「おすすめの本」を、その中で選びました。「クラスナンバー1」に選ばれた本と、紹介した子ども達の写真を低学年図書室前に掲示しました。
児童会活動「空き缶回収運動」
環境教育の一環として、現在、児童会を中心に、空き缶回収に取り組んでいます。
毎週水曜日に昇降口で回収しています。
授業の様子 1年 図工「はこでつくったよ」
箱を積んだり、並べたり、つなげたりする活動を楽しみながら、活動していました。動物や車など様々なものに表していました。
授業の様子 (4年 体育 ハンドボール)
4年生の体育ハンドボールでは、「空間を見つけ、素早く移動しボールをもらう」ことを意識して取り組みました。そのために、チームで協力し、助け合い、団結する一人一人の姿を見ることができました。
ミニ運動会
11/4、11/6 学年ごとのミニ運動会を実施いたしました。平日にもかかわらず、たくさんの応援ありがとうございました。
花いっぱい運動
3、4年生 総合的な学習の時間で「花いっぱい運動」を実施しました。色鮮やかなきれいな花やチューリップの球根をたくさん植え、これからの成長が楽しみです。
領家小学校に通うみなさんの笑顔も増えますように。
大根収穫!
9月に1.2年生で植えた大根の種が順調に育ち、今週学年ごとに収穫しました。抱えきれないほどの大きさに成長したものもあり、子供たちもやや興奮気味でした。とびっきりの笑顔を見せてくれました。全校児童が一人1本抜きました。
就学時健康診断
今年度は保護者の方が付き添い、健康診断を実施しました。健康診断が終わると、5年生が作ったメダルをもらい、うれしそうでした。
就学児の保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
なかよし交流会顔合わせ
今年度、初めてのなかよし交流会がありました。今回は、顔合わせだけでしたが、次回からは、みんなで遊びます。
楽しみですね!6年生しっかりまとめて下さいね!
市内なわとび大会
今年度の川口市なわとび大会は、学校ごとの実施で行っています。
休み時間は記録計測に多くの児童が参加しています。
学校公開
今年度初めて、授業を参観していただきました。今回は、クラスを半分に分け、人数制限をした中で、普段の授業の様子をみていただきました。ご多用の中、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
第2回 学校運営協議会
10月24日(土)、学校公開に合わせて第2回学校運営協議会が開かれました。今回は委員の皆様に、学力、体力向上等についての取組をお伝えし、授業を参観していただきました。委員の皆様からは、子供たちが粘り強く学習に取り組んでいる様子、また学校がコロナ対策をしながら、学習活動に取り組んでいる様子が伝わってきた等のお話をいただきました。「リモート学習ばかりではなく、教師や子供同士が向き合って学習することが大事だ」「新型コロナウイルスのワクチンは開発されていないが、学校の取組を見て心のワクチンを開発されていることが分かった」など印象深いお言葉もいただきました。
今回の委員の皆様からの貴重なご意見を生かし、学校・保護者・地域が三位一体となって、子供たちのために何ができるのか考えて参りたいと思います。
みどりのくに(学校ファーム 10/27)
大根の成長記録 大きいものは太さが500mlのペットボトル、小さいものでも缶コーヒーくらいの太さになってきました。順調に育っています。
11月下旬~12月上旬にかけて収穫できそうです。もうしばらくお待ちください。
3年総合「領家の自然を知ろう」出前授業
「秋をさがそう」ビンゴゲームをしました。
「ギザギザの葉」や「赤の実」、「鳥」など、ビンゴカードにあるものを探しました。たくさんの秋が見つかりました。