2021年9月の記事一覧
1年図工 「のってみたいな、いきたいな」
なににのれたら うれしいかな。
どこにいけたら たのしいかな。
いろいろ おもいうかべて かきました。
3年音楽 「雨上がり」
二学期の授業は始まったものの、学年によっては密を避けるためクラス全員が一か所で学習することが難しくなったり、より一層の活動の工夫が必要だったりといった状況です。
3年生は、紙のリコーダーを使ってゆびづかいを確認したり、色々な曲を聴いて、音楽会で届けたい音についてイメージを膨らませたりしながら取り組んでいます。
発育測定
4月の測定から5か月。身長と体重をはかりました。
また、ソーシャルディスタンスを保ちながら、学校のコロナ対策を改めて確認しました。
給食
給食の時間は、全員同じ方向を向いて座り、アルコール消毒をしてから、無言で食べています。ソーシャルディスタンスやマスク着用にこころがけ、感染予防に努めながら、おいしくいただいています。
配膳のときは、間隔を取って並びます。
2・3年 学級を2つに分けて
今日から新学期が始まりました。しかし、新型コロナウイルス感染症の勢いは収まらず、12日までは、緊急事態宣言が発令されています。
少しでも学校内での感染リスクを抑えようと、できる限り2クラスに分散して学習活動を行うことになりました。
担任の授業の様子をタブレットを通してもう一方の教室に配信し、補助の教員が子供たちに指導を行っています。