2021年1月の記事一覧

成長してます、1年生! (国語「たぬきの糸車」)

 国語の授業を参観しました。18人全員が、目を輝かせながら集中して学習に取り組んでいました。少しだけ様子を紹介します。(校長)

登場人物の気持ちを、文章から想像して表現する学習を行いました。「罠にかかったタヌキが、おかみさんに助けられた時の気持ち」では、「おかみさんていい人だな。もう悪いことはやめよう」「今までいたずらしてごめんね。助けてくれてありがとう」「いつか、おかみさんにお礼がいいたいな」など、想像を膨らませて読めるようになりました。また、「タヌキは反省したと思う」など、語彙力もアップしてきました。

入学当初より、ぐーんと力が伸びてきた1年生です。(担任)

伸ばした手が、天井まで届きそうです。

「~です。」「○○さんと同じで~です。」発表の仕方もばっちりです。

「罠にかかったタヌキはどんなきもちだったかな?」『たぬきじるにされちゃうよ』『かなしいなあ』

「おかみさんのきもちは?」『にがしてあげよう』『かわいそうだしなあ』代表児童がおかみさんになりきって発表しました。

 

正しい姿勢で美しい文字がノートに書けています。

 

5年 社会科 「TBS出前授業」

 1/19にzoomを使った「オンライン出前授業」を行いました。赤坂にあるTBS放送局と領家小をつなぎ、コロナ禍ならではの授業が体験できました。

ニュースでよく使われる用語のクイズとニュース番組を構成する編集長体験に取り組みました。

<1組>

「ニュースの用語クイズ!」

「ドラマが大好きです」

「どのニュースを放送しようかな?」

6つのトピックから3つ選び、ニュースで伝える順番を班で話し合いました。

どの班もトップニュースは「変異ウイルス」でした。

<2組>

出前授業スタート!! TBSから生中継です。

ニュースの用語クイズ!! 正しいのはどっち?

クイズの全問正解者にインタビュー!!

編集長になったつもりで報道するニュースを選んでいます。

 

1年 道徳「おおひとやま」

 きまりを守らずに、少しだけならいいだろうという考えで行動していると、困ってしまうことに気づき、「進んできまりを守る大切さ」について学びました。

 

4年 社会科「県内の特色ある地域」

 県内の特色あるまちの様子ということで、岩槻・川越・秩父について学習しています。また、埼玉県内に63ある市町村を、ゲームを通して楽しく覚えていきます。

 3学期から、語い力を高めるために、常に国語辞典を活用しています。少しずつ素早く引けるようになってほしいです。

 

 

 

【お知らせ】第14回 川口こども造形展

 現在、川口こども造形展が、ウェブ上で開催されています。

 

川口こども造形展は、市内市立幼・小・中・高校(園)幼児児童生徒の作品を数多くの人に鑑賞してもらう展覧会です。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、リリアでの展示は行わず、川口市ホームページに入選作品を掲載することとなりました。

 

以下のウェブサイトで、他の学校の子どもたちの作品もご覧いただけます。

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/04020/020/jigyounogoannani/31229.html

 

 

下の画像をクリックすると、ウェブサイトにつながります。PDFでダウンロードもできますので、

ぜひ、ご覧ください!

<領家小学校のみんなの作品>